インスタグラムやってます♪フォローしてね!(^3^)/
Powered by 複眼RSS

2011年09月25日

久々、商品紹介?(^^)

久しぶりに本館商品を紹介です。

て、いうか。
先日、、、だいぶ前に色々木製品はいったよ!って書いたと思うんですが、そん時の。

大物ばかりなので場所は取るけど、収納力は抜群でしょ!
てなわけで、写真です(^^)

久々、商品紹介?(^^)
水屋?いや、本棚か。
ガラスがかわいいです!
引出もついてるし、下部分は物を隠せるので、うれしい♪

久々、商品紹介?(^^)
こちらも本棚だけど、これは珍しいです(^^)
ガラス戸が。。。
久々、商品紹介?(^^)
パタパタ下駄箱式です!
しかも、ガラス戸は上にスライドして開けっぱなしできます。
(私映ってるけど気にしないで。笑)
つまみはガラスのつまみかな。
これはシンプルだけど、中に入れるものによって変わりそう♪

久々、商品紹介?(^^)
昔はよく冷蔵庫って出たもんですけど、最近はあまり出てこないなあ。
木製冷蔵庫。状態は良い方ですかね。綺麗。
勿論重いですが、こっちは女性2人でも移動できそうな感じ。

こっちは無理!!
私が無理と思うくらいにバカ重い!でかい!
久々、商品紹介?(^^)
素材自体はこっちのが良いです。

こういう冷蔵庫って、こだわりのある歴史のあるお寿司屋さんって、未だに使うそうですね。
微妙な、ちょうどいい温度を保てるんでしょうねえ。
って、一般家庭では、収納棚に使ったり、グリーン飾ったりして(戸を少し開けて葉っぱたらすときれいなんだわ)お使いください♪

久々、商品紹介?(^^)
和物が中心のうちの店ですけども・・・
西洋物も、安けりゃ仕入れます。笑

なんでも在庫のない商売なんで、いつ来てもあるとは言えませんけど、家具系はピンからキリまであります。
うちの店って、外装見て入りつらいと思われるんですが、10円の物からあるし、本館もお得な物いっぱいです。
うちの父、無口なんで(初めてのお客さんには)怖そうですが(挨拶もしないですよ。笑)何かしゃべりかけてさえくれれば、親切な人ですんで(お客さんが熱心なら親切丁寧に教えてくれるよ)一言、ネット見てきた!とか、勉強中です。とか言ってみてください。笑

ちなみに、私もあまりしゃべらないので(お客さんにしゃべりかけると、買えって言ってるみたいな気がして;)何かしゃべりかけてくれると有難いです。笑
お店は、10月2日までは散らかり状態です(別館)1日2日は人吉の骨董フェスタin神城文化の森ですので。
小物系は23日のままダンボールに突っ込んでおります;
30日までは出す事可能ですので、小物見たいって声かけてください。

今日の日記は長いなー。もうちょっと続くよ!

久々、商品紹介?(^^)
フライヤー2版目、ただいま印刷中。
少しアイテムが増えてますよ!間違い探しのようにご覧ください。
ホントは文字とか変えたかったんだど、1時間で修正し、データ入稿だったので、これが精一杯でした;
画像処理も汚いかも;;
最近、パスとかやっと覚えたから(ええー)次回はロゴマーク作成したいな。

裏も少し。
久々、商品紹介?(^^)
間違ってたベースカフェさんの表記も正しました!(すみません;)
ベースカフェさん、昨日お邪魔しました。定食おいしいですね~♪安いし…!是非行かれてみては♪
http://basecafe.jugem.jp/
フライヤー設置していただいております(^^)


お庭のみの市、アンドロイドアプリ、当日企画。
事前にダウンロードしていただく必要があります。
久々、商品紹介?(^^)
久々、商品紹介?(^^)
https://market.android.com/details?id=com.VecMatrix.chinchiroDiceNew
企画に参加していただいている各店舗により、当たる確率や商品、サービスが変わります。
うちは、とりあえず確率高めの割引させて頂きます。
さらにお子様にはお菓子袋ゲットのチャンスもしようかなと思います。
アプリをダウンロードして、企画に参加してる店舗のお買い物時にアプリ画面を開いてお並びくださいv

ハロウィン企画!なので、お子様はボタンと切手が1個(枚)につき10円安くなるサービスもやります!
英字百科事典も100円のは、パック詰め分は完売してしまったので新たに大量作成しておきます;
(これがやたら大変なんだー・・・)

実は、他にも企画がありまして。
お友達で、芸術家の方が、展示販売してくださることに!
いつもは通路にしか使わないちょっと裏道っぽいゾーンを作品で飾ってくださることに!
庭と同化していたりで、写真好きな人は是非撮りに来ていただきたいです!お子様も、どこに何があるかな?ゲームして楽しめると思いますよ(^^)
美術系は私も昔少しかじってたので(面倒くさいので本格的にはやりたくない派でした;先生には学校を勧められてましたが・・)個人的にも見るのが好きなので、超楽しみです。
作家さんは2名、後々ご紹介もさせて頂きます♪

あと一つばかり嬉しいお声がかかっておりますが、確定ではないのでまた後程。

あ!!

今回は、駐車場が新たに確保できました!
お隣さま(田んぼはさんだ隣)が貸してくださることに!
なので、計80台ばかりは一気にとめることが可能っぽいです。他も合わせるとそれ以上入りそうですが。
末吉の皆様、有難うございます。個人的には町内で野菜販売してる方とかも、ぜひ参加してほしいんですけどね。笑

アットホームなイベントなんで、遊びに来る感覚でいらしてくださいね♪

あ、蚤の市の前に、骨董フェスタとピクニックマーケットですよ!
宜しくです♪



同じカテゴリー(本館情報)の記事画像
本館紹介(^v^)
同じカテゴリー(本館情報)の記事
 色々と入荷★ (2011-09-11 21:36)
 本館紹介(^v^) (2009-10-09 15:38)

Posted by 犬隊長 at 15:04│Comments(4)本館情報
この記事へのコメント
こんにちは。アンティーク・木製好きのアナログです。

よろしければ、下記の在庫状況、価格を可能でしたら
教えてください。

パタパタ下駄箱式本棚
木製冷蔵庫
アンティークボード
Posted by アナログ at 2011年10月12日 13:29
こんにちは、ご覧いただきありがとうございます(^^)

お問い合わせいただいた商品は、本棚、大きな方の冷蔵庫がすでに売約済となってしまいました(><)

アンティーク家具と、通常サイズの冷蔵庫はあります。
アンティーク家具は、8万。冷蔵庫は3万です。
どちらも現状のままの価格になります。
(掃除、磨きなどせず、写真の状態のままの価格)

大きな家具はお店にもありますので、是非遊びにいらしてください(^^)
Posted by 犬隊長犬隊長 at 2011年10月12日 18:25
こんちは。早速ありがとうございます。
パタパタ下駄箱式本棚が一番グググっときていたのですが、残念でした。
お店にも寄らせていただきます!
Posted by アナログ at 2011年10月13日 16:45
下駄箱風棚は、この日記アップした直後に、予約が入ってしまいました~;
オフラインのお客様だったんですが、ホントにこの直後でした(^^;
うちは大物家具は、大抵、九州外からの仕入れです。
毎月何か増えたり減ったりです(確実に入るという保証はないのですが)
都会は洒落てるなあ!と、いう感じの物も入ったりしますので、あわてず良い物を待たれた方が正解だと思います♪
パタパタ棚は、珍しかったんですが。。。
古物って、出会いとタイミングですものね(><)

ぜひぜひお店にもいらしてください♪
仕入れやイベント参加などでお店が閉まっていることもあると思いますので、来る際はお電話いただけると幸いですv
0986(38)7888
Posted by 犬隊長犬隊長 at 2011年10月14日 11:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久々、商品紹介?(^^)
    コメント(4)