インスタグラムやってます♪フォローしてね!(^3^)/
Powered by 複眼RSS

2014年06月28日

共感

昨日の記事に共感してくれるイベンターさんや、お店の方などが居てくれてほっとした反面ちょっと悲しくもありました。
やっぱ自分が思ってた事は、そうだったのかと(´_`)

主催にね、参加側そっちのけで同じ商品をめっちゃ安くで商売されて、参加革の商品全く売れないのと同じですもんね・・・。

しかし。

無料配布や企画と言うものは正しく…と、言うかうまく使うととても良い物に早変わりします!

それは駄目だとか良くない!と、決めつけているわけではないんです(´ω`)
良く考えれば使い方なんて簡単なもんで。。。

つまり、お客さんが飽き始めた頃にそういうものを投入してあげれば会場内の雰囲気がガラッと変わって良いのです!
と、思うのだけど?
いや、、、内容は良く考えないと、たまにイベントの客層が企画についていけずに全然ついてこれてないってのがありますが。笑
そもそも、色んなジャンルが混ざるって難しいんですよね。なんにでも合うのって「フード」系くらいなのでは?食は人間に絶対必要とされるものですからね!

地区のお祭りとか最後に抽選会とかあるの。そうじゃなかったですか?
あれって基本だなあと思います。今考えると、初心の心みたいなのがあれなのかな?

長居してもらう為、お客さんを入れ代わりさせるため、飽きた頃に楽しませるため。
とか、物や企画ってのはそういう使い方をするのが良いわけであって、悪い言い方で言うと、「物で釣る」のは良くないんだと。
使い方次第。。。時間差でどうにでもなる。

素人がイロイロほざくなと怒られますけどね。笑

でも、そうなんじゃないのかなあ~と、実は10代のころからモンモンと考えていた事でもあります。

10代のころにちょうぐだぐだなイベントをした事があります。
やれば楽しい、やってみたい、やるべきだ。こんなのをやりたい。
みたいな勢い「だけ」だった気がします。
今でもそれは私の中で黒歴史ですね。申し訳ない。一部の人は楽しんでいたようですが、色んな方に世話になり迷惑かけました。

それっきり、自分はやるべきではないと思ってやりませんでしたが、何をとち狂ったのか30超えてからやる事に。
最初はなんでも「自分が参加したい、できる」みたいなのから始まり「参加者が楽しめる、気軽に」みたいな感じでしょうか。
あの頃から比べたら、成長していると良いのですが(^^;

しかし、昔から何も変わってない所は、全部一人でやろうとする所です。
説明する時間、振り分ける時間、納得のいく物ってのをどうしても時間を作るくらいなら自分で。みたいな感じになってしまって、毎回自分の首を絞めております。笑
結局、一人でやっても満足はできる物ができないのですが、、、会場内の掃除等は八木乃蔵さんがやってくれるので、それだけでも大助かりなのです;
仕切る事が出来ない、企画者ですね。笑
八木乃蔵さんもノンビリして、好きにしな~みたいに言ってくれるので(いや、大体は話して了解えて動き出しますよ!笑)助かります。

どんなイベントを企画する方にも伝えたい。
我儘すぎる参加者はいかんですが(これは実際居るはずですよね。うちにはそんな人いないけど)主催として考えるべきか所は考えてあげて欲しいなあ。お客さんの事を真っ先に考えるだけではなくて。。。
特別扱いできないとかもあると思うけど、、、うちは特別扱いはしますよ。しなきゃいけない人とかしてあげるべきな人は。
お子さんが居たりとか、扱ってる商品で配置決めたりとかの程度ですけどね。
配置に関しては、ある程度は受け入れて、こちらに従ってもらってます。
それは、商品をより良く見せる、お店側のためと、お客さんを飽きさせないと言う気遣いでやっております。
全ての方の配置を納得行くものにできないのが申し訳ないですが(^^;
提供した場所をみんながみんな、臨機応変にうまく使いこなせるわけではないと思うので、その点は私のセンス(笑)で申し訳ないですが、合わせて行ってます。

参加側の事をちょっと考えると、自然とそれにお客さんも付いてくると思うし、お店の方が笑顔になればお客さんも笑顔になれるし、そうなるとお店の人も喜んでループするし、それが主催にも返ってくるのかなと。
良い流れができると思うのです。

そんな流れをこれからも作っていきたいです。
皆がみんなを満足させることはできないと思いますが、、、そのつもりでやっていきたいです。

何はともあれ。あと少し、くそまじめだけど、ゆるーいイベントにお付き合いくださると幸いです。笑

参加店舗の募集開始は7月6日からです!
月曜には、詳細をアップしたいと思いますので、参加をお考えの方は宜しくお願い致します(><)


同じカテゴリー(日記)の記事画像
今頃ですが、明けましておめでとうございます!
日記とお知らせ♪
蚤の市の事と日記を…。
イベントまであと6日…
当たりました…。
お久しぶりです(-ω-;
同じカテゴリー(日記)の記事
 インスタを貼り付けてみました(^^) (2015-08-24 16:26)
 今頃ですが、明けましておめでとうございます! (2015-01-18 21:01)
 日記とお知らせ♪ (2014-06-04 15:23)
 改めまして。 (2014-02-23 16:38)
 蚤の市の事と日記を…。 (2013-09-24 15:01)
 買ってしまいました。 (2013-09-01 15:59)

Posted by 犬隊長 at 13:29│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
共感
    コメント(0)