インスタグラムやってます♪フォローしてね!(^3^)/
Powered by 複眼RSS
Powered by 複眼RSS
2012年11月20日
帰りました。
私の長い長い半年(短い。だな)が終わりました!
お庭蚤の市に、デザインフェスタ。。。重なっていたのでホントにバタバタでした。
デザフェスに関しては、色々作戦を練って行きましたが、失敗が多かったなあ(^^;
自分の商品はほとんど出さずに、後ろに回し、とにかくほかのみんなを優先に。
初参加だったんですが、かなり手ごたえは感じました(^^)
ブースの作り方をほめてくれる方も居ました(でも、時間なくてホントにメチャメチャだったんですけど;)
次もまた参加して下さい。とのお言葉もいただきました。
勿論、私だけでなく、他のメンバーのみんなの作品も、初参加の割には見てくれる方が多かったと思います。
ディスプレイに関しては、やっぱもっと練った方が良かったなと思いましたが、まあまあ目に止めてくれるような作りには、できたのかなと思います!
写真・・・はね、一枚もありません;
ホントに最初から撤収まで忙しくて(><)
Miyukiさんの体調不良により休んでもらって、私が店にずっといたわけですが、、、私じゃなかったらもう少し売上良かったかも。(・ω・;)スマンミンナ…。
でも、頑張ったよ。いつもより。⇚自分の物だけだと全然お客さんに話しかけません。笑
Ko-sukeさんのアプリの効果も凄かったです。
とにかく、目立たせろ!と、パソコンの周りにポップ作って(デザインは私。笑)お客さんに遊んで頂きました♪
ポップ作成も、実はパソコントラブルによる理由から作成したのですが、逆に良かったと言うね。
目だったからか、なんかのインタビューを受けたんですが、なんだったのかよく解っていなかったという。笑
Ko-sukeさんが名刺貰ってたんだけど、本人も「?」でした。
Ko-sukeさんは、販売はせず、アプリで遊んでもらうだけの布教宣伝みたいな感じだったんですが、ブツリスが思いの外受けが良く、何人かは、知ってる、遊んだことある、友達に勧められたとかの声を聞きました(^^)
その場でダウンロードしてくれたりとか。
同業者の方もやはり立ち止まってくれて「●●(アプリ)作ってるんです」とか、ああ、あの有名な。みたいな話もしてました。
Ko-sukeさんに関しては秘密が多いので(笑)趣味でやってるとしか言えませんが。笑
Mozeのお二人、なちゅるさんとhazukiさんの作品も人気でかなりの方が立ち止まってくれました♪
意外や意外に、hazukiさんのフェルトグッズは男性にも人気でした。
彼女さんへのお土産?
なちゅるさんの革製品は、女性に人気でした。やっぱ、ブーツが!
miyukiyoさんの作品は、一番人気は猫カードでしたv 猫スイーツ?
そんな感じで、売上的にはそれは合わなかったんですが、もんの凄く何かを得た気がしました!
5月のデザフェスも、参加を決めました。
が、申し込みが出来ず、二次申込みまで待機です(;0;)あまりの申し込み殺到に、サーバーダウンしちゃったらしいです。。。
お庭蚤の市の記事も店が片付き次第載せていきます♪
こちらも今回忙しすぎて、ろくに写真撮れてないんですけどね(^^;
一枚だけ、携帯に画像が入ってました;
↓

てなわけで。しばらくはお店で暇暇です!
まだ片付けしてますが、、散らかってるけど営業中!笑
あ。来年三月に、ワークショップイベントを企画してたりします。その後4月にお庭蚤の市の予定。
固まり次第ご報告させて頂きます!
個人的にワークショップイベントはやりたくてやりたくて。2日間開催の予定。。。
お庭蚤の市に、デザインフェスタ。。。重なっていたのでホントにバタバタでした。
デザフェスに関しては、色々作戦を練って行きましたが、失敗が多かったなあ(^^;
自分の商品はほとんど出さずに、後ろに回し、とにかくほかのみんなを優先に。
初参加だったんですが、かなり手ごたえは感じました(^^)
ブースの作り方をほめてくれる方も居ました(でも、時間なくてホントにメチャメチャだったんですけど;)
次もまた参加して下さい。とのお言葉もいただきました。
勿論、私だけでなく、他のメンバーのみんなの作品も、初参加の割には見てくれる方が多かったと思います。
ディスプレイに関しては、やっぱもっと練った方が良かったなと思いましたが、まあまあ目に止めてくれるような作りには、できたのかなと思います!
写真・・・はね、一枚もありません;
ホントに最初から撤収まで忙しくて(><)
Miyukiさんの体調不良により休んでもらって、私が店にずっといたわけですが、、、私じゃなかったらもう少し売上良かったかも。(・ω・;)スマンミンナ…。
でも、頑張ったよ。いつもより。⇚自分の物だけだと全然お客さんに話しかけません。笑
Ko-sukeさんのアプリの効果も凄かったです。
とにかく、目立たせろ!と、パソコンの周りにポップ作って(デザインは私。笑)お客さんに遊んで頂きました♪
ポップ作成も、実はパソコントラブルによる理由から作成したのですが、逆に良かったと言うね。
目だったからか、なんかのインタビューを受けたんですが、なんだったのかよく解っていなかったという。笑
Ko-sukeさんが名刺貰ってたんだけど、本人も「?」でした。
Ko-sukeさんは、販売はせず、アプリで遊んでもらうだけの布教宣伝みたいな感じだったんですが、ブツリスが思いの外受けが良く、何人かは、知ってる、遊んだことある、友達に勧められたとかの声を聞きました(^^)
その場でダウンロードしてくれたりとか。
同業者の方もやはり立ち止まってくれて「●●(アプリ)作ってるんです」とか、ああ、あの有名な。みたいな話もしてました。
Ko-sukeさんに関しては秘密が多いので(笑)趣味でやってるとしか言えませんが。笑
Mozeのお二人、なちゅるさんとhazukiさんの作品も人気でかなりの方が立ち止まってくれました♪
意外や意外に、hazukiさんのフェルトグッズは男性にも人気でした。
彼女さんへのお土産?
なちゅるさんの革製品は、女性に人気でした。やっぱ、ブーツが!
miyukiyoさんの作品は、一番人気は猫カードでしたv 猫スイーツ?
そんな感じで、売上的にはそれは合わなかったんですが、もんの凄く何かを得た気がしました!
5月のデザフェスも、参加を決めました。
が、申し込みが出来ず、二次申込みまで待機です(;0;)あまりの申し込み殺到に、サーバーダウンしちゃったらしいです。。。
お庭蚤の市の記事も店が片付き次第載せていきます♪
こちらも今回忙しすぎて、ろくに写真撮れてないんですけどね(^^;
一枚だけ、携帯に画像が入ってました;
↓

てなわけで。しばらくはお店で暇暇です!
まだ片付けしてますが、、散らかってるけど営業中!笑
あ。来年三月に、ワークショップイベントを企画してたりします。その後4月にお庭蚤の市の予定。
固まり次第ご報告させて頂きます!
個人的にワークショップイベントはやりたくてやりたくて。2日間開催の予定。。。
お庭蚤の市in神城文化の森 参加店舗発表
お庭蚤の市まであと少し!
お庭蚤の市In神城文化の森 参加店舗まだまだ募集♥
参加店舗の募集再開してます!
お庭蚤の市、参加店舗募集の件
お庭蚤の市In神城文化の森 参加店舗募集開始します!
お庭蚤の市まであと少し!
お庭蚤の市In神城文化の森 参加店舗まだまだ募集♥
参加店舗の募集再開してます!
お庭蚤の市、参加店舗募集の件
お庭蚤の市In神城文化の森 参加店舗募集開始します!
Posted by 犬隊長 at 14:08│Comments(0)
│蚤の市・フリマ