インスタグラムやってます♪フォローしてね!(^3^)/
Powered by 複眼RSS
Powered by 複眼RSS
2012年03月12日
あれから一年、そしてお庭蚤の市。
昨年3月11日。
TVを見ていなかった私は、地震に気付いたのが、地震発生後20分くらいでした。
関東に友人が多くいたので、連絡が取れずすごく心配しました。
が、関東どころじゃない、東北のあの津波。
夢を見ているかのような感じでした。
みんな同じ気持ちだったと思いますが、これはヤバイ、何かしなくてはと、本当に思いました。
それで、ポストカード募金を始めたわけですが、、、
お庭蚤の市も、開催一か月前で、中止にしようかとも思いました。
けれど、色々考えた結果、お庭蚤の市でできる事をやろうと思い、各店舗での募金など積極的にやり、開催しました。
募金活動は、まだ続けておりますが、綺麗事はあんまり好きじゃないけど、少しでも役にたてられる事が出来たらなとは思います。。。
募金活動してる人がどうこうじゃなくて、協力してくれた方に感謝したいですよね。
うちでは、ボタン買ってくれる方(すみませんが勝手に、一個につき10円募金されております。笑)ポストカード購入してくれる方、そのほかお客様が購入してくれた商品の売り上げ一部を募金とさせて頂いておりますので、お客様に感謝です。
そして、一年経った昨日。
延期となったお庭蚤の市が開催されました。
4日の縮小開催もあったため、人が少ないのではと思っていましたが、予想を上回るお客様で、大感謝です…。
募金もたくさん集めることができました(^^)
有難うございます。
一年前、、亡くなられてしまった方々のご冥福をお祈りいたします。
これからもできる事はしていきたいと思います。
さて!
昨日、延期開催した、お庭蚤の市。
正直、4日に縮小開催したため、11日にはお客さんが来ないのでは?と、不安でいっぱいでした。
だって、4日も予想を上回る方が来てくださって(と、言うか延期を知らない方が多くて;)二週連続で来てくれるのだろうか?と。。。
初参加の方も居るのに、それは困る!と、4日の縮小開催後は、すぐに宮崎日日新聞のYさんに連絡を入れ、新聞掲載をお願いしました。
(と、言うか3日、延期決定の時点で電話したんですが)
しかし、新聞だけでは年齢層がかたよるのではと・・・。
が、参加者の皆様が、延期をどんどん宣伝して下さったおかげで、凄くたくさんの方でにぎわいました!!!(;ω;)
4日に、お客様が「チラシ持って帰っていいですか?拡散します!」と、言ってくださった方も居て、お客様にも大感謝です!!!
お庭蚤の市が、少しずつみんなに愛されるイベントに進化してきたと、今回の開催で実感できました(><)
感謝の気持ちでいっぱいですよ。ホント。
参加者の方が、「また次もお願いしますv」と、言ってくださるようにもなってきました。
いつも、なぜかその日だけ風が強くて寒いんだけど(4回中2回は確実に強風。笑)それでも、お客様と参加者の方が笑ってくれてると、私もうれしいです(*^^*)
なので、昨日は自分も楽しめました!いやー、めちゃめちゃ寒かったんですけどね!!!(上着忘れて薄着だったし)
出店者の写真の編集がまだなので、全体的な写真のみですがUPします。

多かった。んですが、少しはいつもよりは、少なかったのかな?
おいでさんやロッキーさんいわく、延期でこれだけの人が来るのは、延期して良かったのではとの事。
4日に天気良く一回開催だったら、ごった返したのでは?と。
そう考えるとそうかもしれないですね(・・;)
ロッキーさんは、2週間開催たのしいからやりましょうよ!って…私と八木さん、スタッフ(殆ど身内)の身が持ちそうにありません。笑

前回から、裏側の散歩道を使う企画をお願いしていた、川畑さん。
延期により、彫刻担当の杉尾さんは来れなかったのですが、11日は川畑さんのお姉さんと2人で、「みゆきよ」と言う店名で「ちょうはる展」をやってくださいました!
ちょうちょの形をした色紙に、好きな色を塗ったりデザインしたりして、お庭に貼っていくという企画でした。
が!
子供って、持って帰りたくなっちゃうんですよね。笑
作品として貼り付けたのは黒板ボード1枚にしかならなかったんですが(笑)すれ違う子供は、みんなと言って良いほど、ちょうちょ持って歩いてました。
ここの企画。いつも大人気で、見るたびに参加者がいます。
みゆきよさん、いつもありがとうございます!次もお願いします♪

意外だったのが、ポップコーン。
私、お子様が喜べばいいなーと思って、やったんですけどね…。
売れないと思ってたんですけど・・・
え、なにこの行列(^q^)でした。
実は、色々こだわりすぎ、喜んで貰いたいがために、今回の価格は赤字です。笑
砂糖が高いんです…。キャラメルが。豆は安いのに…(;_;)←ホントは、豆も良い豆は高いんですけどね!
高評価のキャラメルシュガーを、さらに自分で調合したオリジナルです。
某ランドの味に近い、自信作に出来上がったと思います。
二度と同じのは作れないけど。笑
すみませんが、次回の価格は少しだけ上がってしまいます…;
少しね。少し(;A;)
行列は、昼になくなりました。
完売してしまったため。。。
実は、出店者の方に、ワンカップ引換券配ってたんですが、皆さん来る前になくなってしまって、半分くらいの方しかGET出来なかったみたいでした;すみません…。
うちのお店に来てくれた方にも上げようと用意してたんですが、列を見て無理だと判断しました。
ナンテコッタ。
次回は分量とかちゃんと考えてやります。

↑お子さんが、おいしそうに食べてる所が写真に写ってました。
オリジナルカップも作って良かったー。
ポップコーンを担当してくれた友人にも感謝。
彼は(妹の同級生なんですけどね)今回で、ポップコーン名人になりました。笑
と、言う感じでお昼を過ぎると、まったりできる感じになったんですが、今回はいつもと違って、お客様が昼過ぎも居てくださいました。
お庭蚤の市は、とにかく朝一番が勝負どころです。蚤の市ですからね(^^)なので、昼過ぎはゆっくり目なんです。
少しずつ、成長してきたかな?と、色々思った今回の開催。
次回も宜しくお願いします!
10月くらいだと思います。多分。
その前に、縮小版を来月やるんですが、それはまた明日。
今回のイベント風景も、後日UPします(^^)
とにかく、今回は、出店者の方と、遊びに来てくださったお客様に大感謝です。
ほんとにほんとに有難うございました。
二週連続開催に付き合ってくださった、出店者の方には、特に感謝します。
二週連続で来てくださったお客様にも感謝!!!
ぼんち市と掛け持ちで参加してくれた、おいでさんとロッキーさんも、有難うございました(><)
五回目も宜しくお願い致します。
TVを見ていなかった私は、地震に気付いたのが、地震発生後20分くらいでした。
関東に友人が多くいたので、連絡が取れずすごく心配しました。
が、関東どころじゃない、東北のあの津波。
夢を見ているかのような感じでした。
みんな同じ気持ちだったと思いますが、これはヤバイ、何かしなくてはと、本当に思いました。
それで、ポストカード募金を始めたわけですが、、、
お庭蚤の市も、開催一か月前で、中止にしようかとも思いました。
けれど、色々考えた結果、お庭蚤の市でできる事をやろうと思い、各店舗での募金など積極的にやり、開催しました。
募金活動は、まだ続けておりますが、綺麗事はあんまり好きじゃないけど、少しでも役にたてられる事が出来たらなとは思います。。。
募金活動してる人がどうこうじゃなくて、協力してくれた方に感謝したいですよね。
うちでは、ボタン買ってくれる方(すみませんが勝手に、一個につき10円募金されております。笑)ポストカード購入してくれる方、そのほかお客様が購入してくれた商品の売り上げ一部を募金とさせて頂いておりますので、お客様に感謝です。
そして、一年経った昨日。
延期となったお庭蚤の市が開催されました。
4日の縮小開催もあったため、人が少ないのではと思っていましたが、予想を上回るお客様で、大感謝です…。
募金もたくさん集めることができました(^^)
有難うございます。
一年前、、亡くなられてしまった方々のご冥福をお祈りいたします。
これからもできる事はしていきたいと思います。
さて!
昨日、延期開催した、お庭蚤の市。
正直、4日に縮小開催したため、11日にはお客さんが来ないのでは?と、不安でいっぱいでした。
だって、4日も予想を上回る方が来てくださって(と、言うか延期を知らない方が多くて;)二週連続で来てくれるのだろうか?と。。。
初参加の方も居るのに、それは困る!と、4日の縮小開催後は、すぐに宮崎日日新聞のYさんに連絡を入れ、新聞掲載をお願いしました。
(と、言うか3日、延期決定の時点で電話したんですが)
しかし、新聞だけでは年齢層がかたよるのではと・・・。
が、参加者の皆様が、延期をどんどん宣伝して下さったおかげで、凄くたくさんの方でにぎわいました!!!(;ω;)
4日に、お客様が「チラシ持って帰っていいですか?拡散します!」と、言ってくださった方も居て、お客様にも大感謝です!!!
お庭蚤の市が、少しずつみんなに愛されるイベントに進化してきたと、今回の開催で実感できました(><)
感謝の気持ちでいっぱいですよ。ホント。
参加者の方が、「また次もお願いしますv」と、言ってくださるようにもなってきました。
いつも、なぜかその日だけ風が強くて寒いんだけど(4回中2回は確実に強風。笑)それでも、お客様と参加者の方が笑ってくれてると、私もうれしいです(*^^*)
なので、昨日は自分も楽しめました!いやー、めちゃめちゃ寒かったんですけどね!!!(上着忘れて薄着だったし)
出店者の写真の編集がまだなので、全体的な写真のみですがUPします。

多かった。んですが、少しはいつもよりは、少なかったのかな?
おいでさんやロッキーさんいわく、延期でこれだけの人が来るのは、延期して良かったのではとの事。
4日に天気良く一回開催だったら、ごった返したのでは?と。
そう考えるとそうかもしれないですね(・・;)
ロッキーさんは、2週間開催たのしいからやりましょうよ!って…私と八木さん、スタッフ(殆ど身内)の身が持ちそうにありません。笑

前回から、裏側の散歩道を使う企画をお願いしていた、川畑さん。
延期により、彫刻担当の杉尾さんは来れなかったのですが、11日は川畑さんのお姉さんと2人で、「みゆきよ」と言う店名で「ちょうはる展」をやってくださいました!
ちょうちょの形をした色紙に、好きな色を塗ったりデザインしたりして、お庭に貼っていくという企画でした。
が!
子供って、持って帰りたくなっちゃうんですよね。笑
作品として貼り付けたのは黒板ボード1枚にしかならなかったんですが(笑)すれ違う子供は、みんなと言って良いほど、ちょうちょ持って歩いてました。
ここの企画。いつも大人気で、見るたびに参加者がいます。
みゆきよさん、いつもありがとうございます!次もお願いします♪

意外だったのが、ポップコーン。
私、お子様が喜べばいいなーと思って、やったんですけどね…。
売れないと思ってたんですけど・・・
え、なにこの行列(^q^)でした。
実は、色々こだわりすぎ、喜んで貰いたいがために、今回の価格は赤字です。笑
砂糖が高いんです…。キャラメルが。豆は安いのに…(;_;)←ホントは、豆も良い豆は高いんですけどね!
高評価のキャラメルシュガーを、さらに自分で調合したオリジナルです。
某ランドの味に近い、自信作に出来上がったと思います。
二度と同じのは作れないけど。笑
すみませんが、次回の価格は少しだけ上がってしまいます…;
少しね。少し(;A;)
行列は、昼になくなりました。
完売してしまったため。。。
実は、出店者の方に、ワンカップ引換券配ってたんですが、皆さん来る前になくなってしまって、半分くらいの方しかGET出来なかったみたいでした;すみません…。
うちのお店に来てくれた方にも上げようと用意してたんですが、列を見て無理だと判断しました。
ナンテコッタ。
次回は分量とかちゃんと考えてやります。

↑お子さんが、おいしそうに食べてる所が写真に写ってました。
オリジナルカップも作って良かったー。
ポップコーンを担当してくれた友人にも感謝。
彼は(妹の同級生なんですけどね)今回で、ポップコーン名人になりました。笑
と、言う感じでお昼を過ぎると、まったりできる感じになったんですが、今回はいつもと違って、お客様が昼過ぎも居てくださいました。
お庭蚤の市は、とにかく朝一番が勝負どころです。蚤の市ですからね(^^)なので、昼過ぎはゆっくり目なんです。
少しずつ、成長してきたかな?と、色々思った今回の開催。
次回も宜しくお願いします!
10月くらいだと思います。多分。
その前に、縮小版を来月やるんですが、それはまた明日。
今回のイベント風景も、後日UPします(^^)
とにかく、今回は、出店者の方と、遊びに来てくださったお客様に大感謝です。
ほんとにほんとに有難うございました。
二週連続開催に付き合ってくださった、出店者の方には、特に感謝します。
二週連続で来てくださったお客様にも感謝!!!
ぼんち市と掛け持ちで参加してくれた、おいでさんとロッキーさんも、有難うございました(><)
五回目も宜しくお願い致します。
お庭蚤の市in神城文化の森 参加店舗発表
お庭蚤の市まであと少し!
お庭蚤の市In神城文化の森 参加店舗まだまだ募集♥
参加店舗の募集再開してます!
お庭蚤の市、参加店舗募集の件
お庭蚤の市In神城文化の森 参加店舗募集開始します!
お庭蚤の市まであと少し!
お庭蚤の市In神城文化の森 参加店舗まだまだ募集♥
参加店舗の募集再開してます!
お庭蚤の市、参加店舗募集の件
お庭蚤の市In神城文化の森 参加店舗募集開始します!
Posted by 犬隊長 at 23:32│Comments(3)
│蚤の市・フリマ
この記事へのコメント
初参加で、強風の洗礼も受けましたが、すごーく楽しく有意義な1日を過ごさせて頂き、本当にありがとうございましたm(_ _)m
かごしま弁と宮崎弁の融合する不思議な空間にも感動を覚え、また出店者さまとも交流を深めあえ、犬隊長さんの忙しさをよそに楽しみ過ぎていました。
お客様もあの寒さの中、あんなに来てくださり、中には3~4度お越し頂いた方、『ブログはされてないのですか?』とわざわざ引き返して来てくださる方々…。
本当に嬉しかったです(*^^*)
作品もお陰さまで、たくさんのお客様にお買い求め頂けました☆
しっかりと丁寧に、自分たちの拘りを曲げすに頑張りたいと思います。
次回もよろしければ、参加させてください。
この度は、ありがとうございました(*^^*)
かごしま弁と宮崎弁の融合する不思議な空間にも感動を覚え、また出店者さまとも交流を深めあえ、犬隊長さんの忙しさをよそに楽しみ過ぎていました。
お客様もあの寒さの中、あんなに来てくださり、中には3~4度お越し頂いた方、『ブログはされてないのですか?』とわざわざ引き返して来てくださる方々…。
本当に嬉しかったです(*^^*)
作品もお陰さまで、たくさんのお客様にお買い求め頂けました☆
しっかりと丁寧に、自分たちの拘りを曲げすに頑張りたいと思います。
次回もよろしければ、参加させてください。
この度は、ありがとうございました(*^^*)
Posted by heart☆land
at 2012年03月13日 07:52

おはようござすいます。
cacaoです^^
先日は大変お世話になりました。
おかげさまでとっても楽しい1日を過ごすことが
できました。
本当にありがとうございました!
お客さまや出展者のみなさんとも
いろいろお話しができて楽しいひとときでした♪
またぜひどうぞよろしくお願いいたします。
いろいろと本当にお世話になりました。
お疲れ様でした♪
ありがとうございました!
cacaoです^^
先日は大変お世話になりました。
おかげさまでとっても楽しい1日を過ごすことが
できました。
本当にありがとうございました!
お客さまや出展者のみなさんとも
いろいろお話しができて楽しいひとときでした♪
またぜひどうぞよろしくお願いいたします。
いろいろと本当にお世話になりました。
お疲れ様でした♪
ありがとうございました!
Posted by チキ*チキ
at 2012年03月13日 08:31

>heart☆landさん
11日は有難うございました!!!
お客さんは勿論、参加者にも得して楽しい(?)イベントにしていきたいと思ってます。
楽しんでいただけていたら幸いです!
やっと定着してきたかな…と、今回は実感できました。
まさか、延期したのに、お客さんがあんなに来て下さるとは…(しかし、やはり4日にも開催したため少し少なかったようですが)
本当に、参加して下さった皆さんのおかげです(T▽T)
次回開催がまだはっきりしておりませんが、是非是非!ご都合が合いました時は(^3^)-☆
今回は本当に、有難うございました♪
>チキ*チキさん
11日は、有難うございました!
今回、参加者の皆さんがすごく仲良くなってて驚きです(^0^)
もしかして、風のおかげ・・・?笑
みんなが楽しくできるイベントを目指したいので、ホントに嬉しい限りです。
私もハンドメイドブースに入りたいくらいです。笑
次回は、秋ごろを予定しておりますので、ご都合が合いました時は是非是非!
本当に有難うございました!!
11日は有難うございました!!!
お客さんは勿論、参加者にも得して楽しい(?)イベントにしていきたいと思ってます。
楽しんでいただけていたら幸いです!
やっと定着してきたかな…と、今回は実感できました。
まさか、延期したのに、お客さんがあんなに来て下さるとは…(しかし、やはり4日にも開催したため少し少なかったようですが)
本当に、参加して下さった皆さんのおかげです(T▽T)
次回開催がまだはっきりしておりませんが、是非是非!ご都合が合いました時は(^3^)-☆
今回は本当に、有難うございました♪
>チキ*チキさん
11日は、有難うございました!
今回、参加者の皆さんがすごく仲良くなってて驚きです(^0^)
もしかして、風のおかげ・・・?笑
みんなが楽しくできるイベントを目指したいので、ホントに嬉しい限りです。
私もハンドメイドブースに入りたいくらいです。笑
次回は、秋ごろを予定しておりますので、ご都合が合いました時は是非是非!
本当に有難うございました!!
Posted by 犬隊長
at 2012年03月15日 00:09
