インスタグラムやってます♪フォローしてね!(^3^)/
Powered by 複眼RSS

2011年02月03日

お庭蚤の市IN八木乃蔵 イベント風景①

イベントが終了し、早2ヶ月。
12月は、体調不良で病院に度々行く羽目に。そのまま年末年始に突入。
バタバタした後は、新燃岳の爆発。
そして今に至ります。

今頃で申し訳ないです;
待って下さっていた方、お待たせしました!イベント風景写真アップします!!
多いので2~3ページにわたってアップしますです。

あ。八木乃蔵での蚤の市。
2回目決定しました。4月3日ですー。
それはのちほど報告するとして、参加希望の方はご連絡ください(^^)

では、スタート★
※配置通り、順番に掲載して行きます~。

お庭蚤の市IN八木乃蔵 イベント風景①
いつもの事なのですが、午前中~お昼過ぎまでバタバタで写真が撮れず。。。
夕方前に撮りに周りました。
お庭蚤の市IN八木乃蔵 イベント風景①
寒かったのに、とてもたくさんの方が遊びに来てくださり、駐車場が大変な事に…。
次回は対策練りたいです(^^;
お庭蚤の市IN八木乃蔵 イベント風景①
神社みたいですけど、八木乃蔵さんの庭ですよ。笑
所狭しと参加者の方が商品を広げて盛り上げてくださいました!

お庭蚤の市IN八木乃蔵 イベント風景①
骨董屋さんは、よく自分の店を放置してどこかへたまります。笑
お庭蚤の市IN八木乃蔵 イベント風景①
この日も、ストーブを持ってきている、らくさん、↑初屋さん、↓舞さん辺りでたまってました。笑
お庭蚤の市IN八木乃蔵 イベント風景①

お庭蚤の市IN八木乃蔵 イベント風景①
↑えびのから来てくださった、遊心さん。
毎月、うちが主催のオークションにも来てくださいます。
お庭蚤の市IN八木乃蔵 イベント風景①
↑紅さんと↓仁さん。屋根のある井戸っぽい場所をうまい具合に使ってくれました。
お庭蚤の市IN八木乃蔵 イベント風景①
お庭蚤の市IN八木乃蔵 イベント風景①

お庭蚤の市IN八木乃蔵 イベント風景①
染物をされている↑あるある会さん。
今回、こう言うイベントは初参加だったそうです。
楽しんで頂けたかなあ(^^)

お庭蚤の市IN八木乃蔵 イベント風景①
夜は居酒屋もされてる↑すねかじりさん。
レンタルボックスもされていて、この日は色んな方の作品も持ってきて可愛くされてました。
お庭蚤の市IN八木乃蔵 イベント風景①
宮崎市の↑ファーストトリップさん。アメリカのビンテージ雑貨など可愛い物をイッパイ広げて楽しませてくださいました。
お庭蚤の市IN八木乃蔵 イベント風景①
都城の金田町でカフェとアンティーク販売もされてる↑ブリーズガーデンハウスさん。
いつもディスプレイが綺麗です。海外の蚤の市の雰囲気を出して下さいました。
お庭蚤の市IN八木乃蔵 イベント風景①
前日に宣伝ができなかったのですが…飛び入り参加状態だった↑えびすやさん。
着物が3枚で1000円と言う、他に激安でワンちゃんのお洋服も販売されてました。

そして、この日、このイベントのマスコット的存在になっていたアイドル犬。
お庭蚤の市IN八木乃蔵 イベント風景①
↑てとチャン。えびすやサンが一緒に連れて来てました。
めっちゃ小さくて、可愛くて、人見知りもしない…!かわいすぎでした(>ω<)

お庭蚤の市IN八木乃蔵 イベント風景①
↑私のスペースです(^^;
もう、バッタバタでディスプレイどころじゃなかったですが、なんとか…。
この日はJOY-2さんのアクセサリーも置いていました。


こんな感じで前半。
後半へ続きますが、また明日。
お庭蚤の市IN八木乃蔵 イベント風景①
お庭蚤の市IN八木乃蔵 イベント風景①




同じカテゴリー(蚤の市・フリマ)の記事画像
お庭蚤の市in神城文化の森 参加店舗発表
お庭蚤の市In神城文化の森 参加店舗まだまだ募集♥
参加店舗の募集再開してます!
お庭蚤の市、参加店舗募集の件
お庭蚤の市、参加店舗募集開始します!
かごデポ参加します!
同じカテゴリー(蚤の市・フリマ)の記事
 お庭蚤の市in神城文化の森 参加店舗発表 (2018-10-27 00:18)
 お庭蚤の市まであと少し! (2018-10-04 13:05)
 お庭蚤の市In神城文化の森 参加店舗まだまだ募集♥ (2018-08-27 10:47)
 参加店舗の募集再開してます! (2018-08-26 09:13)
 お庭蚤の市、参加店舗募集の件 (2018-08-12 15:25)
 お庭蚤の市In神城文化の森 参加店舗募集開始します! (2018-08-10 11:59)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お庭蚤の市IN八木乃蔵 イベント風景①
    コメント(0)