いやあ、またか。
って、感じで散らかってます(-Д-;)
数か月にわたって、買いつけがあり、それの仕分けやらで忙しい忙しい。
最近、やっとそれも終わりかと思いきや…
父が、店の庭の石を動かし始め、、、
庭師なんかが機械で持ち上げる石を(大きさ的に岩やな)父と私の二人で動かし、並べ、積み上げる作業が数日間。。。
流石に参ったわ(^q^)
手加減しないというか、私が女だってこと解ってないでしょ!って、人です。あ、鬼ですね。
そんなこんなで、買い出しの荷物やら、自分の事あ一切できないやらでお店も変わり映えしなく、汚くなる一方。
が、ちょうどイベント参加の予定もなく、片付けできそうな感じに。
なにやら、うちのお店に手作り物があると言ううわさが少し広まったのか、最近そういう系を求める方もチラホラ。
なので、MIYUKIYOのお二人の作品を、また持って来てもらいました。
実は、デザフェス後。パッケージをまた練り直したいとの事で回収されました。
が、また持って来てもらったのです。
このお二人の作品は、自分の方向性と似ているし、古い物ともいい感じなのですよ。
今の流行とは違いますが、私は個性がある物が大好きなんでスv
パッケージに関してはMIYUKIYOのMIYUKIさんと、熱く語るくらい話が合うし。
KIYOMIさんは、絵画をがんばっておられる方だし、自分も絵はやってた人間だし、プッシュしたい。
活躍できる場も提供して、有名になってくれたらなと思います。
まだ、お庭蚤の市で、2回協力して頂いただけなんですが、すでに良さを理解してくれる方が増えたみたいで、こちらとしてもうれしい限りです!
てな感じで、店の一部復活。
↓
↑こちらは、新作。MIYUKIさんのお手製刺繍ヘアゴム!
可愛いです!
名刺も、デザフェスで刺激され、新作作ったとか。笑
ひょっこり出てるきのこみたいなのは、MIYUKIさん本人です。笑
面白いので、裏見せて置いてます。
最後に、しょうもない物ですが。。。
↓
以前、試作品として作成し、ピクマに持って行き、出し忘れて日の目を見ていなかったバッチ。
変な柄と、可愛い猫(?)なんかが嫁に行ってしまいましたが、たまーーーーにこんなのが増えるかもです。
面倒くさがりなので、あまり作らないんですが。。
あ、これは私が作ったやつです;
また、改良していきたいと思いますが。
バッグとか、Tシャツにいっぱいつけると面白そうな感じにしたいです。
夏過ぎに、オフセットでレターセットとかも作りたいです。MIYUKIさんも作りたいとの事で、紙やらインクやら、良い所を探したいな。
ところで。
今日。
八木乃蔵さんがけがしたと報告を受けました(^^;
息子さんが、笑ってたらしいので大丈夫だと思いますが、入院だとか…。
お店に伺う予定の方は、一度ご連絡してから(入院してなくてもした方が良いんですけど)どうぞ。
息子さんがいれば、お店開いてるとは思います。
近いうちにお見舞いに行ってやるとします!笑
酷くないと良いけどね(^^;
**********************************
現在のお庭蚤の市
ハンドメイドブース…12店舗+保留が数店舗です。
15~17くらいまでは、大丈夫かなあ…。その後は調整していきます。
アンティーク関係が少なければ増やすし。てな具合です。